あんさんぶるスターズ!のアイドルソングは何故素晴らしいのか
もうすぐトリスタとEdenのアルバム発売されますね!ヤッタ―!
トリスタの試聴、通勤中に流したら涙ぐんでしまったから最後まで聴けてません。
発売したらきこう…。
最近のヘビロテは葵ひなたのSwEet MeLIOw MeLoDyです。
さて、私もアイマス(アケ版~箱〇)⇒うたプリ⇒あんスタとアイドルゲームコンテンツを追っかけて10年以上。たくさんの二次元アイドルソングに出会ってきたわけだけどもあんスタのアイドルソングめちゃくちゃ素晴らしくないですか!?って記事です。
①ユニットの特色を活かしているのがすごい!
あんスタには個性豊かなアイドル達と彼らが所属するユニットがあって、それぞれ癖があるというか、ユニットにも特色がいろいろあるのね。王道アイドルソングを歌うユニットもいれば、和風だったり、だったり、エレクトロ系だったり…。今現在ユニットソング、ソロも含めれば110曲以上あるんだけどマジでブレがないのがすごい。
インストゥルメンタル聴いたらだいたいこれあのユニットだろうなー…ってのがわかるのね。本当ハピエレの曲選んでる人と桑原さんがブレないからここまでこれたんだと思う。だいたい年数重ねるとなんだこれ?って曲とか、イメージと違うよなあって曲って出てくるんだけどあんスタにはそれが無いと思う。
例えば私はfineというユニットが好きなんだけど、リーダーの天祥院英智が目指しているアイドル像って愛・平和・幸福の体現というか、自分の小さいころに見た、アイドルってキラキラ輝いているんだ、っていうのを全世界に示すものだと思うんです。英智は日ごろから小難しい言い回しばっかりしてるんだけどその反面fineの曲って誰にでもわかりやすい歌詞で、まるで陽の光か天の光が燦燦と降り注ぐような曲、子供でも口ずさみやすいメロディーなのね。(なのでNeo Sanctuaryの異質さが際立っているのですがこれはまた別の話)そんな感じでユニットの方向性というか、そのユニットが理想とする「アイドル」ってなんなのか、曲から読み解けるのが面白い。
②聴いててライブしてる光景・MVの映像が自然と浮かぶ
ここ最近の曲ってイベスト関連の曲多いから当然なのかもしれないけど…。
ちょっと面白かったのはこの話題になったときUNDEADのDESTRUCTION ROADは絶対グランドキャニオンでジープに乗って最終的にはルート66走りながら歌うっていう脳内PVの映像が全員一致していたことです(絶対アルバムジャケの影響じゃん)
勝手にUNDEADのみんなアメリカ横断させてた。
イベストの曲もだけど、ゲーム中では音楽とか流れなくて、後出しで曲が出てるのにすぐステージに立って衣装きたアイドルが脳内で踊りだすのね…。
そんな想像力を掻き立てられるほどストーリーにリンクしていて、曲の完成度が高いんだと思う。そしてメディアミックスの素晴らしいとこは実際に踊ったり歌ったりしてるの見てなるほど~!!!ってストンと胸に落ちること。あんステのUNDEADと紅月がライブ対決するシーンとナイトキラーズ戦はなるほどね~!!!!って声に出そうになった。
私はステの振り付けは割となんだこれ…って思ってるけどスタライ見てどのユニットもこれだよこれ!!!って思った。はよfineとRa*bits見せてください…。
③全員主役なのがすごい!!!パート割りが神!!!!!
私今まで本当この面においては色んな二次元アイドルに裏切られ続けていまして…。
だってさ~推しアイドルがAメロで5文字1フレーズしか歌わないとかなに?
あんスタはユニットにリーダーがはっきり定まっているので、リーダーがリードして他のメンバーがそれに続くっていう構図になってるのでそういうね…歌の上手な中の人のパートだけやけに沢山あったりおいしいところ持ってくのが常に同じ人…みたいな事態になってないんだ。
全員ちゃんと歌ってるんだ…ほんとはこれって当たり前のことのはずなんだけど、現実世界のアイドルでも歌が上手い人が優遇されるのが常なので本当にうれしく思う。ちゃんと私の推し!!歌ってる!!!輝いてる!!!
そしてパート割が神だな~って思うのが特に流星隊とKnights。
流星隊は千秋がリーダー!っていうのがはっきりしてるんだけど、千秋のパートを引き継げるのって3年生の奏汰くんじゃなくって鉄虎で、奏汰くんは1年生の補助パートに回ることが多いのねー!!でも忍と高峯もがんばってるのねー!そこが最高。
というか流星隊のメンバーって戦隊ヒーローらしくみんな個性があるんだけどその個性を活かした歌詞と歌声が合ってるって思う!あとコーレスがめちゃくちゃ楽しい流星隊…。まっすぐすぎて胸にささるよ。
Knightsはずっとずっとレオがいなくても成り立つ曲…というかレオと司が同時に歌うパートが無くって、もしレオがいなくても司が代わりに入れば曲が成り立っていたのでそれが本当にしんどくてしんどくて、だから初めてArticle of Faith聴いたときめちゃくちゃ泣いた。もうレオがいなくならないってわかったので…だから返礼祭めちゃくちゃ良かった!この曲の後にGrateful allegiance聴いたら完璧だよ。愛しかねえ
④声優さんたちがんばってる!!えらい!!
声優さんの努力と実力がすごい。
この話するといつも一番最初のValkyrieの曲出た時の試聴会の話になるんだけど「この音域なら出ます」ってちゃんと提出したはずなのに平気でその下の音域とか使っちゃう。ベテランにも容赦ない。(歌ってみたらちゃんと出た)
葵兄弟とか斉藤壮馬一人で歌ってるはずなのにちゃんと二人いるし4年目を迎えて2winkちゃんもふたりでひとつの2winkながらもひなたとゆうたの違いってあって、そこの表現がすごいしわざと違わせない曲もあるしもうどっちがどっちかわっかんな~い!どっちも斉藤壮馬!!すごい!!どっちも斉藤壮馬なのにどっちがひなたでどっちがゆうたなのかすぐわかる!!!
数年おっかけてるとこの人成長したなーーーー!?とか(上から目線ですね)
思うけど本当みんな歌上手になったと思う。最初大丈夫かよwって思ってたしライブじゃ絶対できないだろw代わりに出たるわ!!って思ってた曲とかもあるけどスタステみたら本当に感動した。あらゆる意味で感動した。
声優だし、本業歌手とかじゃないし、あんスタ君のキャスティング見た感じ歌唱力で選んだわけではないな!って感じだから全然期待してなかったけど今ではみんなこの声優さんたちでよかったって心から思える。これからも応援してます。
⑤歌詞がとにかくいい。最高。
どの曲も歌詞がメッチャいいんですよーーーーー!!!!!!!
歌詞かいたら怒られそうだから各自検索してほしい。
私の歌詞が神かよ!ユニット別選手権
Trickstar → HEART→BEATER!!!!
fine → Tryst of Stars
UNDEAD → Valentine Eve's Nightmare
Knights → Silent Oath
紅月 → 斬 -決意ノ刃-
Ra*bits →メルティ♡キッチン
2wink → ハートプリズム・シンメトリー
流星隊 → SUPER NOVA REVOLU5TAR
Valkyrie → Memoire Antique
Switch → Galaxy Destiny
MaM → Blooming World
理由一応それぞれあるんですけど当てれたら飴あげます。
このまえTwitterで歌詞のここがいい!みたいなタグあったけどなるほ~ど!って思いながらチラ見してたけど見直したくてもどんなタグだったかさっぱりなので教えてほしいです。歌詞が一番好きなのはGalaxy Destinyです。
ここまで書いたところで長くなりすぎた…。文章にするのって難しい。
歌いながらだったらここが好きなんだよね!とかこのメロディが好きなんだよね!
とかいくらでも出てくるんだけどね。
アイドルソングって、老若男女問わず口ずさみやすくって、耳にのこりやすい印象的なメロディーで、1番だけでも心をつかむ曲、ってのが大切だと思うんだけど、あんスタの曲はどれも守れてて、さらにフルで聴くと驚きがあったり、曲の印象が全体的に変わったり、サビ以外にもいいメロディーがたくさんあるのが好き。
私はカラオケ大好きだし全曲歌えるのはもちろんバックコーラスとかもほとんど覚えてるんだけど、最近人と話しててみんな自分の推しの曲しか聴いてないってことが判明してめちゃくちゃビックリした。というか推しの曲すら聴いてないとかもあってびっくりした。もっとたくさんの人にきいてほしい…切に…。
やっと今月でアルバムも全ユニット揃うし、聴くなら今がチャンスだ!!!!!!!
捨て曲なんて一曲もないんだ!!!!!!!
Itunesで全曲買えます!!!でも歌詞カードないからアルバムのほうがおすすめです!
あんさんぶるスターズのこと知らなくても曲からでいいから一歩踏み出してみてほしいです!
さて、あさっては感謝祭のライビュ(fineそろうなら現地いけばよかったよ…涙)に
いくので痛バでも組もうと思います。またね!